利用案内
- 所在地 /〒088-2577 北海道野付郡別海町矢臼別41-2
- 開館時間/ 10:00~17:00
- 開館期間/ 5月~10月
- 開館日 / 土・日・祝日
- 入館料 / 無料【寄付は随時受付中】
- 連絡先 /0153-77-2120( 事務室 )
- 上記以外の開館期間・開館時間を希望の場合、下記へご連絡下さい。
ご相談の上、可能な限り対応致します。
また、最寄りのコンビニまで約14kmと現地の付近には飲食物が購入できるような施設はありません。
遠方よりお越しの団体の場合、食事のご相談も予算に応じてお受けします。
- [現地受付]
0153-77-2440:浦 舟三郎 090-6879-2259:二部 黎
駐車場
- 資料館正面入り口前に駐車できます。駐車料金等はかかりませんが、天候により足元が緩くなることもあります。また、駐車場までの道路は随時補修はしていますが、雪解け後や天候により悪路になることがあります。スピードを抑えた運転をお願いします。途中数か所車両がすれ違い可能な場所があります。譲り合って進行をお願いします。
- 大型バスは道幅の制限のため、車両で資料館正面まで行けません。1km手前に駐車し徒歩で14分程度かかります。
電話
- 館内および周辺は電波が悪く、電話が繋がらないこともあります。ご留意願います。
展示室内
- 展示品は触れられる状態になっています。写真や書籍等いずれも貴重な資料ですので、破損・汚損のないよう配慮下さい。万が一破損・汚損の場合は直ちに係員まで連絡下さい。
- 展示品の持ち出しは禁止です。
飲食・喫煙
- 飲食は事務室でお願いします。
- 施設内での飲酒は禁止です。
- 施設内は全面禁煙です。施設外にも灰皿は設置しておりません。特に入口付近の喫煙は周囲の迷惑になりますのでご遠慮下さい。周囲は自然に囲まれています。自然の空気を満喫してください。
その他
- 他の方のご迷惑になる行為はご遠慮願います。
- 危険物の持ち込みはお断りします。
- ペットを連れての入館はご遠慮下さい。(盲導犬・介助犬・聴導犬を伴っての入館は可能です。)
- その他係員の指示に従って下さい。
- 周辺を散策する場合は、予め長靴をご用意下さい。
ご相談の上、可能な限り対応致します。
また、最寄りのコンビニまで約14kmと現地の付近には飲食物が購入できるような施設はありません。
遠方よりお越しの団体の場合、食事のご相談も予算に応じてお受けします。
0153-77-2440:浦 舟三郎 090-6879-2259:二部 黎